こんにちは、WJDAスタッフです♪

WJDA初のオンラインサロン『Maison Lumiere Eclat(エクラ)』。
2025年冬に、『エクラ』の皆様が合同展示会を開催されます✨

そこで今月は、今回の展示会に参加される素敵なメンバーを
お一人おひとり、ご紹介させていただきます♡

2人目は、ジュエリーブランド【Lavande Juka(ラヴァンデ ジュカ)】のデザイナーであり、
WJDA認定校インストラクターとしても活躍されている、
成田 寿香さん^^

歪みのない、どこまでも洗練されたワイヤーワークと、
色石をシンプルかつ爽やかなジュエリーに仕立てあげる、美的センスの塊のような
デザイナーさんです✨

それでは、成田 寿香さんのご紹介をご覧くださいませ♡

********

自己紹介 〜Lavande Juka 誕生までの物語〜

こんにちは。
ワイヤージュエリー作家の Lavande Juka(ラバンデジュカ)です。

子育てと仕事に追われる毎日。
そんな中で、ある日突然、子どもの保育園が休園に。
さらに自分自身も怪我をしてしまい、思うように動けず、心も身体も塞ぎこむような日々が続いていました。

そんなとき、ふと頭に浮かんだのが
「天然石が好き。アクセサリーを作ってみたい。」
という想い。

どんなハンドメイドがあるのかと探しているうちに、偶然出会ったのが
ワイヤージュエリーのチョーカーでした。

それはまさに“一目惚れ”でした。
美しくて、可愛らしくて、繊細で。
「私も作ってみたい!」と思ったものの、そこから3ヶ月ほど、なかなか踏み出せずにいました。
なぜなら、自信がなかったから。

そんな私の背中を押してくれたのが、
「心に従って、一歩踏み出してみませんか?」という言葉。
その瞬間、何かが変わった気がしました。

「誰かのために作りたい」へと変わった想い

作り始めると、夢中になってどんどん楽しくなっていきました。
最初は“自分のため”だった制作が、
次第に「誰かのために作りたい」という想いへ変化していきました。

私の手から生まれる、世界にたったひとつのワイヤージュエリー。
その美しさと、天然石の持つ力を、もっと多くの人に届けたいと思うようになりました。

石の力に導かれて

天然石には、とても不思議で強い力があります。
必要な時にそばに現れ、役目を終えると、また新しい石がやってくる。

私は、人生がうまくいかずもがいていた時、
ラピスラズリという石に出会いました。
毎日そっと握りしめて語りかけることで、少しずつ勇気が湧いてくるような感覚がありました。
「きっと大丈夫」
そんなふうに、石がそっと背中を押してくれているようでした。

Lavande Jukaの想い

がんばりすぎてしまう人。
夢や目標に向かって走り続けている人。
日々の生活の中で、ふと立ち止まりたくなる人。

そんな方に、
「自分を受け入れること」を思い出してもらえたら嬉しいです。

Lavande Juka(ラバンデジュカ)のワイヤージュエリーは、
日常に寄り添う“あなたをサポート”するような存在でありたいと思っています。

屋号に込めた想い

「Lavande(ラヴァンデ)」は、フランス語でラベンダー。
ラベンダーはリラックス効果が高く、
小さな花から優しい香りを放ち、心を穏やかに整えてくれます。

そんなラベンダーのように、
身につけるだけで優しい気持ちになれるジュエリーを届けたい。

そして、揺れ動くたびに、あなたを幸せへと導いてくれますように。
そんな願いを込めて、この名前をつけました。

********

☆成田 寿香さんのご紹介ページ☆

Instagram

作品購入サイト

認定校ご受講申込はこちら